Logo
employee blog

社員ブログ

GW公募漫遊記~山陽地方で意外な“彼”に出会った、の巻~

2007-05-11

GWの大型連休が終わり、あっという間に今日は金曜日です。今年の連休は比較的お天気にも恵まれたので、行楽に出かけた方も多かったのではないでしょうか?
実は私も日常から脱出!とばかりに3日~6日、広島→岡山→神戸の3都物語に出かけて参りました
実は、その旅で意外な“彼”に出会ってしまったので、皆さんにご報告します

後楽園
その“彼”との出会いの場所は、岡山の後楽園。
岡山藩主池田綱政公が造園した日本三名園の1つで、
「特別名勝」にも指定された大名庭園です。

ドラマの「大奥」の庭園みたいだな~と、
江戸時代に思いを馳せつつ歩いていると、
目の中に光り輝く“彼”の姿が飛び込んできました!


金色の髪につぶらな瞳!
そして頭に巻いた白いはちまきは!?

見覚えのあるその顔に思わずダッシュで駆け寄る私!


その“彼”の正体とは…!?


ももっち
なんと! 岡山を代表するヒーロー「桃太郎」をアレンジして誕生したキャラクター「ももっち」でした
彼は公募で誕生したキャラクター。そのキャラクターデザインも名前も公募という生粋の公募サラブレットです
平成17年に開催された「晴れの国おかやま国体・輝いて!おかやま大会」のマスコットとして大会に参加したすべての人に元気いっぱいエールを送り、平成18年4月からは「岡山県マスコット」となり、県内各地のイベントや広報活動に登場しています。
まさか後楽園にまで活動の幅を広げているとは!!
ももっちはとても人気者のようで、私が写真を撮っている間も子どもたちの相手をしたり、遠くから呼びかける人に手を振ったりと大忙し☆
意外なところで公募キャラクター界の若君に出会い、その活躍ぶりに思わずにんまりしてしまいました



余談ですが、山陽地方は公募ゆかりの場所が多いようで、
ゆく先々で、「あ、ここはあの公募のゆかりの地だ!」などと
マニアックな知識を披露する機会が多々ありました。
チボリチボリ2こちらは公募ゆかりの地、「チボリ公園」。チボリベアコンテスト、チボリ・イヤーズポスターコンクールなどを開催する主催者です。
どちらも私は記事を担当したことがあるのですが、こんな素敵な所だったとは知りませんでした!
やっぱりホームページで調べるだけではなく、実際に目で見た方が色々なことが分かりますね☆
今後は公募を軸に諸国を巡る漫遊の旅などもしてみたいなぁ、などと思ったGWでした。

…って、あんまり日常(公募情報絡みの日々)から脱出はできなかったたみたい、ですね★