あの夏に戻ったような
2022-09-05
先日、藝祭2022に行ってきました。
そうです。あの天下の東京藝術大学の学園祭です。
高校の同期2人が藝大に通っているので、その展示&アートマーケットが目的です。
学年に美大を目指していた人は3人しかおらず、つまり私以外全員藝大生という……(笑)
まあそんなことは置いておいて、早速入場です。
藝大の門をくぐると、藝歳名物の御神輿がお出迎え。
超超かっこよすぎる。
これは学部1年生が作るという恒例行事なんですよね。
こちらが神田明神賞の神輿。
工芸と日本画が制作にあたったそう。か、かわいいし造形がすごすぎる。
学内の展示を約3時間かけてまわり、久々に同期3人で集合しました!
3人そろうのは4年半ぶり!懐かしすぎて、自然に涙がでました。
彼女たちは、運営があるので30分くらい話して解散。
「絶対今度飲もうね。」と約束するのが、なんだか大人になったなあと感じて嬉しいような寂しいような。
不忍池の周りを散歩して帰ろうと思ったら屋台が並んでいました!
大興奮のあまり半日何も食べてなかったので、つぶ貝とビールを購入。
蝉の声と、少し涼しい風を受けて夏の終わりを感じてしまいちょっとおセンチな気分に。
ビールを飲みながら、受験期のことを思い出しました。
本当につらかったけど楽しかったなあ。
夏場の熱い教室で、勉強して絵描いて。
あの頃に、戻りたいような戻りたくないような。
次に会った時はたくさん思い出話をしよう。そう思ってビールを飲み干しました。
mm