深夜特急
2021-10-18
考えごとこんにちは、いづみです。
一昨日、土曜の夕方に近所を散歩していたら、
古本屋の軒先に『深夜特急』が置いてありました。
値段を見ると1冊70円。ブックオフより安い!
読んでいないものを買おうと思いましたが、まちまちで
読んでいるので家にないのがどれかわからない。
とりあえず、絶対に読んでいない確信のある
2巻だけを買ってきました。
2巻はバンコクからマレーシアへの旅。
どちらも旅行したことがあるので、
街並みや食べ物の描写に懐かしさを感じます。
沢木耕太郎はバンコクに対してあまり良さを
感じていないようでしたが、私はこれまで
出掛けた中でも特に好きな国です。
沢木が旅した70年代から私が行った2019年まで、
変わらない熱気と雰囲気なんだろうな~と
思いながら読み進めています。
タイで撮った写真を何枚か載せておわりに。
夜のカオサンロード、バックパッカーだらけ。
ふつうのマッサージ屋といかがわしいマッサージ屋の区別がつかない。
道端で食べたパッタイが美味しかった。
空港近くの街並み。外で炊事をする人が多く、それを狙う野犬も多い。
長距離のバスは定刻になっても満杯になるまで走らないので、
この川を見ながら3時間くらい待った。
有名なメークロン市場。市場の中を電車が走り抜けるので、
電車が近づいてくると線路の上に置いている商品を引き上げる。
道交法とかどうなっているんだろう。