2021-02-16
皆さんこんにちは!
先日ついにNHKの「麒麟がくる」がとうとうラストを迎えましたね!
最後は明智光秀が生きていたという衝撃の結末で、
なんだか夢のある終わりだったなあと個人的に思っています。
次は資本主義の父と称された「渋沢栄一」のお話ですね!
なんと激動の江戸後期・明治・大正・昭和を生き抜いた人です。
日本の変革期を走り抜けた人生はどんなものだったのか、とても興味深いですね~。
あまり大河ドラマは見ないという方も多いかもしれませんが、
ちょうど今走り始めたばかりなので、これを機に見てみてはいかがでしょうか!
それにしても、たった200年の中で大きく歴史は動いてきたのだから、
技術革新が目覚ましい進歩を見せるいま、10年後20年後は予想もしなかったことが
当たり前となっている世の中になっているかもしれませんね!
ただ、技術は進歩しても自然の災いには逆らえないので、
先日の地震のように、突然の災害にも対応できるよう備えはしっかりしてくださいね!
私も次の休みに見直そうと思っています。