ますのすし
2020-12-04
お手軽DIYこんにちは、Kです
東京もすっかり寒くなり、11月中には3回も風邪を引きました…。
ところでみなさんは富山の鱒寿司をご存知でしょうか?
東京では催事などでしかお目にかかれない、微レアもの。先日立ち寄ったスーパーにて偶然にも遭遇し、大好物な私は迷わずレジへGO!
この鱒寿司、酢飯と鱒の身を笹の葉でくるんで円形の木枠に収めた押し寿司のため、これまでは笹の葉を一枚ずつめくり、葉のサイズに合わせてカットしながら食べていました。
ところが、実は正しい食べ方なるものがあるという噂を少し前に耳にしたので、今回は食べる前にYouTubeで調べてみることに。
すると、寿司をくるんでいる笹の葉ごと包丁でカットするという予想外の動画が。早速試してみたところ、確かに笹の葉の良い香りもして食べやすい。(葉っぱごと、切っていいんだ…)
我流もいいですが、時には作法を調べてみると新しい発見があるものです。
以上、Kでした。