Logo

employee blog社員ブログ

本日のゲーム

2020-08-05
RabbitHole

最近はゴーストオブツシマをプレイしています。
元寇をモチーフにしたオープンワールド・アクションゲームで、
対馬に攻め入ってきた蒙古(モンゴル)勢力を追い出すために戦うというストーリー。
プレイヤーが操作するのは蒙古軍による虐殺からひとり生き延びた境井仁という武士です。
 
このゲーム、日本が舞台ですが開発しているのは海外メーカー。
開発側は時代劇がお好きなようで、プレイモードのひとつに「黒澤モード」というものが!
これを選択すると画面が白黒になり、音も少しこもって、まさに昔の日本映画のようになります。
 
ゲームそのものはよくあるアクションゲームです。
ストーリーが進むと「闇討ち」ができるようになり、
敵に見つからず背後や頭上から静かに斬ることで戦いを有利に進めるという
ステルスアクション要素もありました。
 
仁は武士としての誉れを大切にしているので、正々堂々と戦わない選択をすると葛藤が見られます。
ですが相手の蒙古軍は強大。
正面から攻め入って一騎打ちを申し込むこともできますが
本拠地に近づくにつれ次第にひとりで相手をするのが厳しくなっていくんですよね。
私は早々に誉れを捨てて闇討ちばかりしています……。
 
オープンワールドなので寄り道要素もたくさん!
和歌を詠んだり、秘湯に入ってみたり、神社にお参りしたり。
景色がとても綺麗で、つい立ち止まってしまうことも。
探索が好きな方にもおすすめです。