Logo

employee blog社員ブログ

サーバーあるいはサーバの話

2020-04-17
お手軽DIY

2週間ほど前に、半年間取り組んでいたサーバ移転がついに完了しました!

目に見えた違いは見えにくいかも知れませんが、ページの表示スピードは着実に改善しています。(とはいっても0.X秒の世界です)

やがて月日が経ったころ、この小さな改善が大きなSEO効果を生んでくれていることと信じて、いまはフロント側(主に見映えに関係する部分。ウェブページのパーツデザインや使い勝手に関わる部分)の改修に少しずつ着手し始めたところです。

さて、長期間に亘るプロジェクトが一段落した今、改めて自分は何をしたくて公募ガイド社に入ったのか、ふと振り返ってみると、それはつくる人をふやすというミッションを実現するために、持てる経験と技術を生かしたいからというものでした。

社会に必要とされる心地よい制約。その最初の入口として、より多くの人に公募ガイドONLINEを想起してもらうこと。
その仕組み作りがこれから本格的に始まります。

余談 「サーバー」と「サーバ」、どっちが正解?
https://news.mynavi.jp/article/20180419-617682/
※個人的に、エンジニアさんと話す際は主に「サーバ」を使っております