Logo
employee blog

社員ブログ

SNSとメルマガ

2019-07-05

1カ月ぐらい前から、公募ガイドのSNSやメルマガを担当するようになりました。
会社の中では若いから詳しいだろう、という理由からです。

私自身、FB、Twitter、InstagramなどSNSは一通りやっているけど、
あまり詳しくないので本を読んで勉強していこうと思っています。

翔泳社『SNSマーケティング』
林雅之『SNSマーケティング』発行:翔泳社

Twitterではヨルモの文芸・創作関係のツイートと公募ニュースが中心だったけど、
雑誌や自社コンテンツの情報、編集部の雰囲気が伝わるようなツイートを
なるべく写真付きでアップして、フォロワーに親しみをもってもらえるように試行錯誤しています。
1日のツイート・リツイートする数、時間、内容など運用ルールも作成しないといけません。
各自が好きなことをツイートしたり、リツイートしたりしている状況で、
フォロワーに変な印象を与えるようなものもたまにあるので。

メルマガは運用者のキャラクターが分かるようにしてみたり、
読者と相互につながれるようにできれば良いなと思って
読者が意見や質問、感想を送れるメールアドレスを載せてみたりしています。

メールアドレスを載せたことで、読者から予想以上に反応があったので驚きました。
先週、配信したメルマガでも雑誌の連載「今月の読者さん」の応募者を募ったら1日で10人以上から連絡がありました。
今までひと月に1人とかの応募状況だったことを考えると、告知は侮れないなと思いました。

これからも読者、フォロワーを満足できるように頑張っていきます。

編集KK