捕獲作戦開始!!
保護猫ラウンジ管理人の五十嵐です。
猫シェルターも完成し、受け入れ態勢も整ったので
いよいよ猫達の保護開始です。
先ずは、猫達を捕獲するために使用するトラップ(捕獲器)
を置く場所が必要なので、数軒の近隣住民の方々にお願いし、
お庭先や、家の周りにトラップを置かせて貰う許可をいただきました。
捕獲を開始した当初は、金曜日の夜、仕事帰りに罠を仕掛け、
終電間際まで四谷界隈で時間を潰し、深夜様子を見に行き、猫が
入っていたら、動物病院の物置に置かせてもらい、翌朝、病院側
へ受け取って貰っていました。
4匹くらいまでは、その方法で捕まっていたのですが、猫達も
馬鹿ではないので、その時間帯では段々と捕まらなくなり・・・・
仕方なく、深夜に罠を仕掛け、翌土曜日の早朝に現場まで
トラップを見に行く。。。。
か、その方法だと結構、トラップを離れている時間が長く、
万が一の事を考えると猫に危険が及ぶ可能性があるので、
土曜の夜に友人に車を出してもらって一晩中、車の中で
猫達が捕まるまで延々と待機しておりました(^^;;
本当、自分でもいい加減に馬鹿じゃないかって思う事も
ありましたが(^^;; そのお陰で、移転までの約2か月間で
ナントナント12匹もの猫達を保護する事が出来ました~(*^0^*)🎵
保護を手伝ってくれたボランティア仲間の友人達、そして診療時間外の深夜でも、
私が院内の倉庫に入れるようにと鍵を渡してくれ、保護した猫達を
置かせてくれた動物病院の先生。
駐車場まで貸してくれて。。なんて優しいの(ToT)
本当に沢山の方々の温かい応援があって、春から思い悩んでいた
四ツ谷現場の猫達の事、無事に解決する事が出来ました。
保護した猫達の事、責任持って必ず幸せにしますね!!
そして、この写真に写っているなんとも凄みのある顔の不細工な猫達が、
今後どれだけ綺麗に変身するかお楽しみにぃ~🎵