Logo

employee blog社員ブログ

はるばる来たぜ函館

テレビっこ山ちゃんです。
いまホットな街といえば、やっぱり函館でしょう。
新幹線が今春開通し、これから北海道でも一番いい季節に
はいります。

GW頃は五稜郭も桜の花でいっぱい(もうだいぶ散ったかな)
の時期。
「五稜郭」「函館公園の旧博物館」「海のみえる競馬場」
「なんたって函館山から眺める夜景」
さて、函館で一泊した観光のみなさん、次はどちらへ向かいますか?

ここで、ひとつのご提案です。

松前をまわって小樽、札幌へと、このルートもいいですが、
室蘭、白老、苫小牧を通って札幌とは反対の日高への
ルートを回ってみてください。

日本のケンターッキー、人の数より馬の数が多いと言われる(?)
競走馬の産地、牧場の多い日高ルートは、特にこれと言った
名所、旧跡はありませんが(平取に義経神社がありますが)、
見渡す限り何十キロもつづく牧草地帯。
のんびり草を食べている競走馬たち。人にも車にも
慣れています。
晴れると遠くに薄っすらと
雪の残った日高山脈も望めます。

ここは、たいていの病気なら治ってしまいそうな景色と澄んだ空気
がいっぱいです。

詳しくは北海道日高振興局観光のホームページを
ご覧ください。
http://www.hidaka.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kanko/kankohp2.htm

というボクは、高校卒業までここに住んでいましたので、
故郷のPRを少々、でした。

北海道は梅雨の季節はありませんが、6月~7月にかけて
霧が発生しますので、ドライバーの皆さんはご注意ください。
視界1メートルの時もあります。

では、また次回。