Logo
employee blog

社員ブログ

編集報16 外の巻 其の4「逆さ言葉」

2012-12-28

古い映画を見ていたら、テレビ関係者と思われるギョーカイの人が「ヒーコー」と言っていました。これは「コーヒー」の逆さ言葉ですね。業界用語によくあるこの逆さ言葉は「てぶくろ→ろくぶて」のように逆から読むのだと思っていましたが、そうではないらしい。以前、某タレントが「家事手伝い(カジ・テツダイ)」のことを「ジーカー・イーテツダー」と言っているのを聞いたことがありますが、言いやすいように伸ばした長音を除くと、語句の切れ目の最後の音を頭に持ってきていると分かります。「だらしない」は「しだらない」の逆さ言葉という説がありますが、ある辞書には「逆さというなら『しらだない』のはず」とありました。でも、業界用語の作り方の法則では「だらしない」で正解なんですがね。(黒)