Logo
employee blog

社員ブログ

今月はリニューアル号! 公募ガイド4月号本日発売です

2011-03-09

こんにちは、編集部(市)です。

公募ガイド4月号は表紙、企画ともにリニューアルいたしました。

表紙のデザインはこちら
メインデザインには、標識をパロディー化したものを採用しています。
※デザインのアイデアを募集中です! 詳細は本誌をご覧ください。

公募ガイド4月号



今月号の特集

文学賞特集:
作家として死ぬために、アマチュア時代にやっておくべきこと

■受賞後10年、生き残っているのは誰?
デビュー10年作家の出版点数ランキング、
編集部が総合的に判断! 将来性を加味した作家実力ランキングほか

■その道のプロにインタビュー
荻原浩氏、石崎洋司氏、鹿島茂氏(仏文学者)、吉安章氏(「オール讀物」編集長)
後木砂男氏の5名にインタビュー。



文学新人賞は、受賞して表彰され、賞金をもらって終わることがゴールではない
数少ないジャンルです。

なぜならば、受賞後も作品を書き続けてプロの作家になること、
さらにはプロであり続けることが最終目標になるからです。

本気で作家を目指すならば
アマチュアである今、何をしておくことが大事なのか。

編集部オリジナルの集計データと、
その道のプロへのインタビューで具体的に紐解きます。

いろいろな角度から話を展開していますが、
根底にある「今やっておくべきこと」は共通だとわかってきます。

さて、それは一体…!?

骨太な文学賞特集になっています。
作家を目指すみなさんにとって、きっと励みになるはずです!

_____

その他、今月号からピックアップ


新企画:

松尾たい子 ブックカバーイラストSchool
今回のテーマは「吾輩は猫である」

枝元なほみ 勝負レシピ
締切をのりきるレシピを写真とともに毎月紹介!

コトバカッ!
言葉家(コトバカ)・相川藍さんの新連載


公募アワード2010発表!:
2010年に告知また発表された公募・コンテストの中から
特に優れた企画を編集部が選出いたしました。



公募ガイドは全国書店で発売中です。
ただ今、期間限定定期購読キャンペーンも実施中。
詳しくはこちらをご覧ください。