Logo
employee blog

社員ブログ

独りごち 其の25「福の神(紙)」

2010-10-07

本は全紙を折り重ね、その三方を断裁して作られるが、その際、角が折れ込んだまま断裁してしまうと、ページの下の2㎝ほどが繋がったままになってしまう。きれいに断裁されていないわけだから欠陥品と言っていいが、実はこれは縁起がいい。茶柱みたいなものである。10月になると神様は出雲大社に集まるが、恵比須(または福の神)は地域に立ち残る。そこから「立ち残りの神=断ち残りの紙」ということで、この断裁漏れのことを「恵比須紙(福紙)」と言う。見つけた人は、いいことあるかも!(黒)