独りごち 其の8「恩送り」2010-06-10明治時代ぐらいまでは、受けた恩を直接返すのが「恩返し」で、別の人に申し送るのは「恩送り」と言ったそうです。ある講師の方は、受賞したとき、それまで教えを受けていた先生に、このご恩をいかに返すべきかと聞いたそうですが、そのとき恩師は「私に返すのではなく、後進のために」と言われたそうです。そういう気持ちがないと務まらないものなのかもしれません。(黒)