Logo
employee blog

社員ブログ

APAアワード2009 内覧会

2009-03-13

梅が咲き、福寿草が咲き、沈丁花が咲き。早春の花が見ごろだなぁ~と思っていたら、本格的な春を告げる白木蓮もほころびはじめました。
桜の開花ももうすぐですね

そんな春の息吹を感じる中、3月9日に東京都写真美術館(恵比寿)で開催された、APAアワード2009の内覧会および、表彰式に行ってきました
APAアワードは別名「日本広告写真家協会公募展」とも言います。
そう「広告写真」の公募展なんです

APAアワード2009では、広告写真を募集する「広告写真部門」と、一般からも応募できる「写真作品部門」(2009年は「活(かつ)」というテーマ)の2部門で募集が行われ、それぞれの受賞作を見ることができます。
写真作品部門は、毎回公募ガイドのほうでも掲載をしているので、応募をした方もいらっしゃるのでは

今年度は
広告写真部門 経済産業大臣賞に 「都市再生機構(UR賃貸住宅)」(白鳥真太郎さん)
写真作品部門 文部科学大臣賞に 「バトルオブザナツヤスミ」(名畑文巨さん)
がそれぞれ選ばれました

写真作品部門では強い動きを感じる力強い作品から、逆に静かながら秘めた活力をを感じるような作品まで幅広い「活」を感じることができる作品が揃っていました。
撮影者の意図はなんだろう?と思いながら写真を見ていくのが非常に面白いです

広告部門に関しては、駅の構内、電車内の中吊り、雑誌の中・・・通勤時間の長い(石)にとって非常に身近なもの。
経済産業大臣賞をはじめ、会場には私が気になっていた広告が数多く入賞しておりました。

APAアワード2009展覧会
会場:東京都写真美術館(恵比寿ガーデンプレイス内)
会期:3月7日(土)~3月22日(日)※月曜休館
10:00~18:00(木・金は20:00まで)入館は閉館の30分前まで

広告写真に興味のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
是非(石)の気になった広告を会場で探してみてください。